高速鉄道Italoでローマからベネチアへ|還暦母とヨーロッパ周遊2週間(イタリア3日目)

ベネチア 還暦母とヨーロッパ周遊2週間

イタリア3日目です。

 

今日はローマからベネチアへ、イタリアの高速鉄道Italoに乗って向かいます。

 

7:30 テルミニ駅

 

朝のテルミニ駅

7時半ごろですが、治安の悪さは感じなかったです。

 

 

駅に入ります。

 

 

乗る列車の時間とホームを見ておきましょう!

 

 

QRコードでゲートを通過します。ちょっとドキドキ。

 

 

無事に通過できました!笑

 

7:55発のベネチア行きに乗車します。

 

7:55 高速鉄道Italoでローマからベネチアへ

 

 

Prima Businessクラス、2人分で139ユーロでした。

ベネチアまで4時間の長旅です〜

 

高速鉄道Italoの4つのクラス

 

Italoには4つのクラスがあり、上から順番にお安くなります。

  • クラブ・エグゼクティブ(Club Executive)

  1+1の2列席。最大の特徴は駅に専用ラウンジがあること。もちろん車内でのサービスも充実しているでしょう(想像)。

  • プリーマ(Prima)← 予約したクラス

  2+1の3列席。車内でドリンクとスナックが配られます。

  • コンフォート(Comfort)

  2+1の3列席。車内サービスなし。

  • スマート(Smart)

  2+2の4列席。車内サービスなし。

母と2人なので、お金より快適さです。

 

出発〜さよならローマ!

 

 

日本を思い出すような田園風景が広がります。

 

 

乗っているだけで楽しいです。

 

 

車内で食べる用の朝ごはんを前日に買っておきました!

 

 

少しすると、ドリンクのコーヒーとスナックが配られました。

 

 

スナックは4種類ぐらいから選べたと思います。こちらはミックスナッツ。

 

 

車内は、1列&2列シート。とてもゆったりしています。

↓の写真に写っているように、基本上の棚に大きめのスーツケースも収納できます。

結構重いスーツケースなので心配でしたが、さすが海外、同じ車内にいた方が棚にあげてくれました。

Grazie mille!!!

 

 

 

 

さてさて、列車内に自動販売機があるとの情報を仕入れていたので、探しに行ってみます。

 

車内の自動販売機

 

隣の隣の車両ぐらいに発見。

 

ブログを書きながら、この写真を見て記憶が蘇ってきました。

イタリアの自動販売機って半分ぐらいの確率で壊れてませんか?

コインを入れても、タッチ決済しても、反応なし、なーんて自動販売機がちらほら。

とても暑くてお水が欲しかったので結構辛かったです。笑

 

そういえば日本で壊れてる自動販売機見た事ないな。。

 

こちらはコーヒーの自動販売機ですね。

一度も挑戦しなかったのが少し後悔。きっと美味しそう!

 

 

なんやかんやしてる間に、ベネチアです。

 

11:55 ベネチア駅に到着

 

 

なんか、、あれっこんな簡単に着くのベネチアって!?ってなりました。

まぁそりゃ駅があるんだからそうなんですけど、同じ感想持った方いたら教えてください。笑

肝心の駅の写真は撮り忘れてしまいました。

 

ホテルに荷物を預けて、早速お昼ご飯へ。

ベネチアでは、イカ墨パスタを食べると決めていました。

 

入ったレストランは、ベネチア駅からすぐ近くのこちら!

 

12:20 昼食 Trattoria Il Vagone

 

Trattoria Il Vagone

Google mapで見つけましたが、日本人の方の口コミが多かった印象です。

海外で見る日本人の口コミってとても信頼できます。笑

 

まずはビールを一杯!

 

イカスミパスタ

 

ボンゴレも注文しました

 

そしてティラミス♪

 

美味しかったー!!

比較的安価なレストランだと思うので、価格抑えたい方にはおすすめですよ♪

あとはスタッフのかたがとっても優しくて親切♪是非行ってみてください!

 

 

 

さて、ベネチアを散策します。

 

13:15 ベネチア散策

 

 

素晴らしいお天気!ただ暑い!9月下旬なのに!

 

 

小道を迷いながら歩くだけで楽しい。

 

 

一度ホテルに戻りたかったので、

ベネチア駅まで水上バスに乗ってみます。予約なしでその場で購入できます。

 

15:30 ベネチアの水上バスに乗ってみた

 

料金はこんな感じ

・1回券 7.5ユーロ

・1日券 20ユーロ

・2日券 30ユーロ

私は1回券を購入しました!

 

 

チケットを買って進むと、待機する場所があるのでそこで次の船を待ちます。

 

乗り込みました!

リアルト橋を下から眺めることができますよー!!

 

 

その他にもベネチアらしい景色をたくさん堪能できました♪

 

 

その後はお土産を見たり

 

 

ベネチアングラス

 

 

グーリエ橋からの眺め

 

 

 

ブラブラしていると夕食の時間になったのでレストランを探しました。

 

そろそろお米が恋しくなってきたので、リゾットが食べられるところで入ったのがこちらのレストラン

 

19:30 夕食 L’Osteria Le Guglie

 

L’Osteria Le Guglie

運河沿いのテラス席です♪

 

 

魚介のリゾット

 

魚介のフリット

 

もちろんビールも!

 

みなさん気さくでとても気持ちのいい接客をしていただけて、いい夜になりました♪

 

夜でももちろん綺麗なベネチア

 

 

ホテルに戻ります!

 

ベネチアは1泊だけなので、明日の早朝には出発です。

泊まったホテルはこちら。

 

Venice Maggior Consiglio Hotel – ベネチアホテル

 

Venice Maggior Consiglio Hotel
Booking.com で予約しました。

とにかくベネチア駅からの近さ!3分で到着します。

駅から近いのにとっても静か。スーパーも近くにありました。

 

ベネチアは、駅からホテルに行くのにも重いスーツケースを持って階段の橋を渡ったり、入り組んだ路地を歩いたり、水上バスを呼んだりしないといけないホテルが多かったです。

なので自然と駅近のホテルが候補になり、このホテルに決定しました。

朝食は食べていないのでわかりません。

 

 

 

 

明日はまたまた高速鉄道Italoに乗って、ミラノへ北上します!!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました