バルセロナ2日目です。
そしてもうバルセロナを発ちます。短すぎました。。
バルセロナ最終日
夕方にローマへ向かうフライトがあるので、急ぎ足で回ります!

いろんな所でこのレンタルバイクを見かけました。自転車移動もいいですね。

おもしろい置物屋さん

???

9:00 カタルーニャ音楽堂

9時に予約していたのですんなり入場できました。
圧巻のステンドグラス。1日中座って眺めていたかったです。




2階のバルコニー




カタルーニャ音楽堂は、私が購入した時はなぜか公式より Get Your Guide から購入するほうが安かったです。
一度価格をチェックしてみてください!
また、前日までキャンセルが可能だと思うので、急な旅程変更にも対応できます。
Get Your Guide
カタルーニャ音楽堂
ここからピカソ美術館まで10分ほど歩きます!
バルセロナらしい細い路地を歩くのが楽しい!
アートの街バルセロナ


ウォールアートがたくさん




お土産もカラフル


11:00 ピカソ美術館
11時に予約済み。




約3,800点の展示があるようで、じっくり見て回ると何時間もかかりそう。
私たちは1時間ほどで出ました。
写真はたくさん撮りましたが(館内写真撮影可能)、その他は現地でのお楽しみで♪
13:00 ブケリア広場
見て回るだけで楽しい市場。







フライトの時間が近づいてきたので、ホテルへ荷物をピックアップしに行きます!
バルセロナで2泊したホテル
Eco Boutique Hostal Grau(エコ ブティック オスタル グラウ)
Booking.comで予約しました。
空港バス(AeroBus)停車駅の地下鉄Universitant駅やカタルーニャ広場から徒歩5分なので、荷物を自分で運ばないといけない個人旅行には嬉しい立地でした。
また、大通りから入ったところにあるので、静かに休むことができました。
何よりも朝食のスペインオムレツが非常に美味しかったので、是非試していただきたいです!











部屋からの眺め


14:10 AeroBusでバルセロナ空港へ移動
一応公式サイトから予約しましたが、次々とバスが来ていたので予約しなくても乗れそうでした。
チケットは購入日から90日間有効で、期限内であればどの時間帯のバスにも乗ることができます。不安な方は予約しておきましょう!
片道7.25ユーロ、往復14.50ユーロ


14:45 バルセロナ空港に到着
16:50発 ITA Airways AZ79便に搭乗し、ローマへ。
ローマのフィウミチーノ空港に到着。

列車に乗って、テルミニ駅へ向かいます。

次回からはイタリア編です♪
コメント