【氷河急行】サンモリッツ→ツェルマット|還暦母とヨーロッパ周遊2週間(スイス2日目-①)

氷河急行 還暦母とヨーロッパ周遊2週間

おはようございます!

スイス2日目です。

 

今日はサンモリッツから「氷河急行」に乗ってツェルマットまで行きます。

 

サンモリッツの絶景で目覚め

 

絶景で目覚め。山に雪が積もっています。

 

 

鉄道もスタンバイしていますね。部屋から鉄道を見られるのも楽しい。

 

 

朝食を食べにいきます。

 

豪華な朝食会場。

 

 

 

バイキングの写真が撮れていなくてすみません。。

朝食とても美味しかった!サクサクのクロワッサンが絶品でした〜!

 

 

部屋に戻るとあらら、天気悪くなってる!

 

 

名残惜しいですが、列車の時間があるのでチェックアウトします。

 

今日のお天気や、おすすめスポットが書かれたペーパーを頂きました。

 

 

そしてお水

 

 

すごく快適でまた泊まりたいホテルです。

Hotel Waldhaus am See

 

駅に向かいます。

 

霧のかかったサンモリッツ湖

 

サンモリッツ駅。ホテルの坂を降ったらすぐに着きます。

 

 

改札はないので、すぐにホームに上がれます!

 

 

 

 

09:42 氷河急行 ツェルマット行きに乗車

 

ついに乗車です!

 

 

 

氷河急行のクラスについて

 

氷河急行にはエクセレンスクラス・1等・2等の3つのクラスがありますが、私達は相席を避けるために1等車を予約しました。

エクセレンスクラスが1+1の2列、1等車が1+2の3列、2等車は2+2の4列シートです。

超人気なので、予約開始時間前からスタンバイして獲得しました!

 

1等車の綺麗なお手洗い

 

綺麗なトイレ!長時間乗るので重要なポイントです。笑

 

 

出発!

 

出発します〜!

こんな感じの風景が続きます!

 

 

 

 

途中停車駅があり、降りて外の空気を吸えたりします。

 

 

 

再び出発!

ライン峡谷を通ります。

 

 

 

12:30 食事がスタート

 

食事の配膳が始まりました。

 

初めの一杯(もちろん別料金)

 

サラダ

 

チキンのクリーム煮とポテト

 

チョコケーキ

 

こちらの食事でおひとり様49スイスフランです。

今日本円に換算してみたら9,000円でした、、、え!?!?

スイスだから許す。いや、許せない。

 

食事が終わり、ゆったりとした時間が続く

 

 

唯一のアトラクションである食事が終わり、やる事といえば絶景を眺めることオンリーなのですが

名所を通る時にはピロン♪と合図があり、座席横に繋ぐイヤホンからちょっとした案内を日本語で聞くことができます。パンフレットも日本語のページがあります。

 

 

絶景が続く。

 

 

草原が続く。

 

 

パノラマ列車なので、写真撮影すると反射が映り込んでしまいます。

写真を撮影する技術もないもので。。笑

窓を開けて撮影したい場合は、デッキに出ると小さい窓が下ろせるのでそこから撮影ができます。

 

動物もちらほら見かけます。

 

 

こういう風景が↓一番スイスらしいな〜と感じます。

 

 

 

 

そろそろ到着します。

 

 

18:00 ツェルマットに到着!

 

長旅で疲れていたのか、ツェルマット駅の写真が撮れていませんでした。。

 

 

  

乗車後の感想 

 

長かったーー!!笑

 

もちろん絶景が続くのですが、長い&遅いことは事実です。

サンモリッツ〜ツェルマットじゃなくて、途中乗車・下車も良い選択肢ですね。

とにかく絶景を眺めながらゆったりしたい方には、非常に贅沢な時間だと思います。

 

でも母と「氷河急行」に乗れたことは本当に良い思い出です♪

 

今回乗車したのは9月だったのですが、冬の時期だと景色が一変するんだろうなぁ。

 

 

次回はツェルマット散策です!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました